岡崎洋 (棋士)
表示
岡崎洋 七段 | |
---|---|
名前 | 岡崎洋 |
生年月日 | 1967年5月4日(57歳) |
プロ入り年月日 | 1993年10月1日(26歳) |
棋士番号 | 209 |
出身地 | 千葉県 |
所属 | 日本将棋連盟(関東) |
師匠 | 平野広吉七段 |
段位 | 七段 |
棋士DB | 岡崎洋 |
2024年4月12日現在 |
岡崎 洋(おかざき ひろし、1967年5月4日 - )は、将棋棋士。棋士番号は209。千葉県出身。平野広吉七段門下。
棋歴
[編集]- 1981年に奨励会に入会。1級から2級に降級したり、初段で3年停滞したりするなど苦労し、23歳でようやく三段に昇段する。
- 三段リーグでも苦戦が続いたが、期間中に26歳の年齢制限を迎える第13回三段リーグ(1993年度上半期)では一転して前半から首位に立ち、後半負けが込んだが2位を死守し、四段昇段を果たした。
- 第17回(1998~1999年)全日本プロトーナメントで、藤井猛らを破りベスト4進出。次の第18回(1999~2000年)では、準優勝をする(決勝五番勝負で、谷川浩司に0-3で敗れる)。
- 第64期(2005年度)順位戦C級1組で、出だしから8連勝する。9回戦で昇級を争う渡辺明竜王(当時)との直接対決に敗れ、自力昇級がなくなったが、最終10回戦で渡辺明が窪田義行に敗れたため、再び岡崎に昇級のチャンスが巡ってきていた。しかし岡崎も中田功に敗れたため、惜しくもB級2組への昇級を逃した(昇級者は山崎隆之、渡辺明)。その後第65期・第67期に降級点を喫し、C級2組へ降級。
- 第73期(2014年度)順位戦C級2組で、9回戦を終えて8勝1敗の好成績で4位につけ、最終戦で自身が勝利し中村亮介が敗れれば昇級となる状況だった。最終戦で中村は敗れたものの、自身も永瀬拓矢に敗れ、惜しくもC級1組への昇級を逃した(昇級は横山泰明、千田翔太、村田顕弘)。
- 翌年の2015年度は、4月から11月まで公式戦12連敗と不振が続き、順位戦C級2組でも3勝7敗に終わり、前期の活躍で順位3位にもかかわらず累積2つ目の降級点となる不運な1年となった。
- 七段昇段を決めた直後に行われた、第76期(2017年度)順位戦C級2組最終局で井出隼平に敗れ3勝7敗の成績に終わる。今期の順位の差で累積3つ目の降級点を喫し、2018年度以降はフリークラスに編入され、順位戦に出場できないこととなった(在籍期限は岡崎が満60歳となる2028年3月まで)。
棋風
[編集]- 居飛車党ではあるが、年に数回はゴキゲン中飛車などの振り飛車も指す。
- テンポのよい攻めが身上で、自分の方から仕掛けることが多い[1]。
人物
[編集]- 好不調のサイクルが激しいことなどから「マシーン」という愛称がある[2]。
昇段履歴
[編集]昇段規定については「将棋の段級」を参照
- 1981年奨励会入会 : 6級 =
- 1986年 : 初段
- 1993年10月 1日 : 四段 = プロ入り
- 1998年 4月 1日 : 五段(順位戦C級1組昇級)
- 2004年[3] 6月15日 : 六段(勝数規定/五段昇段後公式戦120勝)
- 2018年[4] 2月19日 : 七段(勝数規定/六段昇段後公式戦150勝)
主な成績
[編集]在籍クラス
[編集]竜王戦と順位戦のクラスについては「将棋棋士の在籍クラス」を参照
開始 年度 |
順位戦 出典[5]
|
竜王戦 出典[6]
| ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
期 | 名人 | A級 | B級 | C級 | 期 | 竜王 | 1組 | 2組 | 3組 | 4組 | 5組 | 6組 | 決勝 T |
|||||
1組 | 2組 | 1組 | 2組 | |||||||||||||||
1993 | 52 | 昇段前 | 7 | 6組 | -- | 2-2 | ||||||||||||
1994 | 53 | C246 | 5-5 | 8 | 6組 | -- | 4-2 | |||||||||||
1995 | 54 | C227 | 6-4 | 9 | 6組 | -- | 2-2 | |||||||||||
1996 | 55 | C215 | 8-2 | 10 | 6組 | -- | 4-1 | |||||||||||
1997 | 56 | C202 | 8-2 | 11 | 5組 | -- | 1-2 | |||||||||||
1998 | 57 | C120x | 1-9 | 12 | 5組 | -- | 4-1 | |||||||||||
1999 | 58 | C125* | 4-6 | 13 | 4組 | -- | 2-2 | |||||||||||
2000 | 59 | C119*+ | 6-4 | 14 | 4組 | -- | 6-1 | |||||||||||
2001 | 60 | C111 | 5-5 | 15 | 3組 | -- | 3-2 | |||||||||||
2002 | 61 | C115 | 5-5 | 16 | 3組 | -- | 2-2 | |||||||||||
2003 | 62 | C115x | 2-8 | 17 | 3組 | -- | 1-2 | |||||||||||
2004 | 63 | C131* | 5-5 | 18 | 3組 | -- | 1-2 | |||||||||||
2005 | 64 | C119*+ | 8-2 | 19 | 4組 | -- | 0-2 | |||||||||||
2006 | 65 | C103x | 2-8 | 20 | 4組 | -- | 2-2 | |||||||||||
2007 | 66 | C128* | 4-6 | 21 | 4組 | -- | 1-2 | |||||||||||
2008 | 67 | C119*x | 1-9 | 22 | 4組 | -- | 2-2 | |||||||||||
2009 | 68 | C202 | 4-6 | 23 | 4組 | -- | 0-3 | |||||||||||
2010 | 69 | C229x | 3-7 | 24 | 5組 | -- | 2-2 | |||||||||||
2011 | 70 | C234*x | 3-7 | 25 | 5組 | -- | 3-2 | |||||||||||
2012 | 71 | C239**+ | 6-4 | 26 | 5組 | -- | 0-3 | |||||||||||
2013 | 72 | C216* | 5-5 | 27 | 6組 | -- | 2-2 | |||||||||||
2014 | 73 | C221* | 8-2 | 28 | 6組 | -- | 1-2 | |||||||||||
2015 | 74 | C203*x | 3-7 | 29 | 6組 | -- | 2-2 | |||||||||||
2016 | 75 | C239** | 4-6 | 30 | 6組 | -- | 3-2 | |||||||||||
2017 | 76 | C236**x | 3-7 | 31 | 6組 | -- | 1-2 | |||||||||||
2018 | 77 | F編 | 32 | 6組 | -- | 2-2 | ||||||||||||
2019 | 78 | F編 | 33 | 6組 | -- | 1-2 | ||||||||||||
2020 | 79 | F編 | 34 | 6組 | -- | 1-2 | ||||||||||||
2021 | 80 | F編 | 35 | 6組 | -- | 0-2 | ||||||||||||
2022 | 81 | F編 | 36 | 6組 | -- | 2-2 | ||||||||||||
2023 | 82 | F編 | 37 | 6組 | -- | 1-2 | ||||||||||||
2024 | 83 | F編 | 38 | 6組 | -- | |||||||||||||
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。 順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 ) 順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。 竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。 |
年度別成績
[編集]年度 | 対局数 | 勝数 | 負数 | 勝率 | (出典) |
---|---|---|---|---|---|
1993 | 13 | 8 | 5 | 0.6154 | [7] |
1994 | 38 | 22 | 16 | 0.5789 | [8] |
1995 | 44 | 29 | 15 | 0.6591 | [9] |
1996 | 39 | 24 | 15 | 0.6154 | [10] |
1997 | 32 | 16 | 16 | 0.5000 | [11] |
1998 | 34 | 15 | 19 | 0.4412 | [12] |
1999 | 42 | 25 | 17 | 0.5952 | [13] |
2000 | 34 | 17 | 17 | 0.5000 | [14] |
1993-2000 (小計) |
276 | 156 | 120 | ||
年度 | 対局数 | 勝数 | 負数 | 勝率 | (出典) |
2001 | 40 | 25 | 15 | 0.6250 | [15] |
2002 | 39 | 21 | 17 | 0.5385 | [16] |
2003 | 34 | 15 | 19 | 0.4412 | [17] |
2004 | 34 | 18 | 16 | 0.5294 | [18] |
2005 | 25 | 10 | 15 | 0.4000 | [19] |
2006 | 25 | 6 | 19 | 0.3600 | [20] |
2007 | 29 | 13 | 16 | 0.4483 | [21] |
2008 | 25 | 5 | 20 | 0.2000 | [22] |
2009 | 28 | 12 | 16 | 0.4286 | [23] |
2010 | 28 | 12 | 16 | 0.4286 | [24] |
2001-2010 (小計) |
307 | 137 | 170 | ||
年度 | 対局数 | 勝数 | 負数 | 勝率 | (出典) |
2011 | 24 | 6 | 18 | 0.2500 | [25] |
2012 | 28 | 14 | 14 | 0.5000 | [26] |
2013 | 29 | 13 | 16 | 0.4483 | [27] |
2014 | 31 | 18 | 13 | 0.5806 | [28] |
2015 | 23 | 5 | 18 | 0.2174 | [29] |
2016 | 27 | 11 | 16 | 0.4074 | [30] |
2017 | 25 | 6 | 19 | 0.2400 | [31] |
2018 | 18 | 7 | 11 | 0.3889 | [32] |
2019 | 14 | 5 | 9 | 0.3571 | [33] |
2020 | 24 | 12 | 12 | 0.5000 | [34] |
2011-2020 (小計) |
243 | 97 | 146 | ||
年度 | 対局数 | 勝数 | 負数 | 勝率 | (出典) |
2021 | 19 | 6 | 13 | 0.3158 | [35] |
2022 | 14 | 4 | 10 | 0.2857 | [36] |
2023 | 18 | 6 | 12 | 0.3333 | [37] |
2021-2023 (小計) |
51 | 16 | 35 | ||
通算 | 879 | 410 | 469 | 0.4664 | [38] |
2023年度まで |
脚注
[編集]- ^ 日本将棋連盟モバイル・定跡探訪(阿久津八段の解説、2016.3)
- ^ 「棋士名鑑」(宝島社)、将棋世界付録「現役プロ棋士データブック2016 【上】あ~た行」
- ^ “日本将棋連盟からのお知らせ(2004年7月17日時点のアーカイブ)”. web.archive.org (2004年7月17日). 2024年7月23日閲覧。
- ^ “岡崎洋六段が七段に昇段|将棋ニュース|日本将棋連盟”. www.shogi.or.jp. 2024年7月23日閲覧。
- ^ 「名人戦・順位戦」『日本将棋連盟』。
- ^ 「竜王戦」『日本将棋連盟』。
- ^ [1][名無しリンク]
- ^ [2][名無しリンク]
- ^ [3][名無しリンク]
- ^ [4][名無しリンク]
- ^ [5][名無しリンク]
- ^ [6][名無しリンク]
- ^ [7][名無しリンク]
- ^ [8][名無しリンク]
- ^ [9][名無しリンク]
- ^ [10][名無しリンク]
- ^ [11][名無しリンク]
- ^ [12][名無しリンク]
- ^ [13][名無しリンク]
- ^ [14][名無しリンク]
- ^ [15][名無しリンク]
- ^ [16][名無しリンク]
- ^ [17][名無しリンク]
- ^ [18][名無しリンク]
- ^ [19][名無しリンク]
- ^ [20][名無しリンク]
- ^ [21][名無しリンク]
- ^ [22][名無しリンク]
- ^ [23][名無しリンク]
- ^ [24][名無しリンク]
- ^ [25][名無しリンク]
- ^ [26][名無しリンク]
- ^ [27][名無しリンク]
- ^ [28][名無しリンク]
- ^ [29][名無しリンク]
- ^ [30][名無しリンク]
- ^ [31][名無しリンク]
- ^ [32][名無しリンク]